ワーク・ライフ・バランス便利帳

ワーク・ライフ・バランス便利帳

  • 暮らしを充実
  • 病気や介護に備える
  • 結婚
  • 妊娠・出産
  • 一緒に子育て
  • 男性も子育て
暮らしを充実 裁量労働制 総務部人事労務課へ直接お問い合わせください。
宿舎 財務部財務課に直接お問い合わせください。
各種施設利用 各研修施設については、直接担当までお問い合わせください。
伊香保研修所(財務部経理課)
草津セミナーハウス北軽井沢研修所(学務部学生支援課)
給与 諸手続き及び給与支給・控除の手引き 学内専用サイトへ
年金
貯金・保険
教職員の福利厚生 学内専用サイトへ
水曜日はノー残業デー 労働条件・諸制度に関するお知らせ 学内専用サイトへ
年次有給休暇
ボランティア休暇
夏季休暇等
生理休暇
忌引き
リフレッシユ休暇
労働条件・諸制度に関するお知らせ 学内専用サイトへ
病気や介護 人間ドッグ
業務・勤務途上の災害
病気休暇
労働条件・諸制度に関するお知らせ 学内専用サイトへ
高額医療 教職員の福利厚生 学内専用サイトへ
介護休暇
介護休業
育児及び介護に関する制度について 学内専用サイトへ
介護離職の防止 ワーク・ライフ・バランス講座「介護離職ゼロで介護を乗り切るために」の報告書および当日配布資料について 学内専用サイトへ
報告書 学内専用サイトへ
配布資料 学内専用サイトへ
結婚 旧姓利用 諸手続き及び給与支給・控除の手引き 学内専用サイトへ
結婚休暇 労働条件・諸制度に関するお知らせ 学内専用サイトへ
配偶者の扶養 諸手続き及び給与支給・控除の手引き 学内専用サイトへ
妊娠・出産 勤務軽減
産前産後休暇
育児休業
育児及び介護に関する制度について 学内専用サイトへ
掛け金の免除
子の扶養
諸手続き及び給与支給・控除の手引き 学内専用サイトへ
研究費の中断 研究者の皆様へ 学内専用サイトへ
子育て 研究の再開 研究者の皆様へ 学内専用サイトへ
育児休業
短時間勤務
子の看護休暇
育児休業
育児及び介護に関する制度について 学内専用サイトへ

元気で働き続けるために

男女共同参画推進室 室員 嶋田淳子(保健学研究科教授)

女性のライフイベントの中で、20代、30代は就職、結婚、出産、子育て等多くのことが重なり、複数の事を同時に行わなければなりません。仕事と家庭を両立させ、かつ楽しくこの時期を過ごすにはどうしたらよいのでしょう。群馬大学男女共同参画推進室では、ロールモデル集に続き、ワーク・ライフ・バランス便利帳を作成いたしました。仕事を続けていくために必要な情報を抜粋して掲載しています。利用の手掛りにしていただけると幸いです。

仕事を続けていく上でポイントとなる点を三つ挙げたいと思います。

 ① 気力、体力、どれだけ本気であるか。
 ② 自分だけで頑張らずに、周囲の人の力を借りる。
 ③ 職場の人に理解してもらう。

特に③に関しては、日頃から他の人の仕事を手伝っておく等、実績があると理解してもらいやすいです。なにより、自分の居場所、居心地のよい環境を作っておくことが重要です。子育ての時期は時間的制約等があり、どうしても仕事が進まない、他の人に補ってもらうといった場面が出てきます。しかし、それは一時的なもので、その時期を過ぎれば、その後いくらでも取り戻せます。この忙しい時期を、「低空飛行でもよいので飛び続ける」と思って、乗り切ってほしいと思います。

だれにとっても優しい職場環境作り

男女共同参画推進室 室員 荒川浩一(医学系研究科教授)

「繭玉(まゆだま)プラン」の「サポート体制と環境の整備」は、どのようなライフスタイルにも合わせられる職場環境作りが目標です。病児保育、緊急時における保育や介護などのサポートが受けられやすい組織や施設を提供することは、必要最低ラインとなるでしょう。多様で選択可能な柔軟な勤務体系、支援に関わるスペースや人員配置以外にも、子育てに積極的な「イクメン」と、その部下に理解のある管理職「イクボス」になるような意識改革も重要です。25年前に留学したスウェーデンでは、日中、バギーを押して散歩や買い物をしている「イクメン」が何と大勢いたことか。日経メディカルに、女性医師が活躍している職場には、制度が“間違った優遇“を生まないような「公平感」、キャリアアップしたいと思わせる「使命感」、自分が組織や社会の役に立っていると思える「貢献感」の3つが揃っているとの記事がありました。このような感覚を醸成する理想の職場環境作りをみんなで目指しましょう。

男女共同参画推進室では、あなたのライフイベントと仕事や学業の両立にむけて相談に乗っています

先輩研究者による相談「シルクネットワーク」

先輩研究者(メンター)が、若手の研究者や大学院生(メンティ)の相談に応じます。

主な相談内容 ・研究キャリア確立やキャリアアップに関すること
・ワーク・ライフ・バランスについて
・研究とライフイベントの両立について その他
対象者 本学の若手研究者、大学院生
相談員 先輩研究者(男性、女性どちらのメンターでもご紹介可能です)
申込 要予約(調整に少しお時間をいただきます)

両立支援アドバイザーによる相談

幼児保育や学童保育に熟達したアドバイザーが、仕事と家庭の両立について相談に応じます。

主な相談内容 ・育児休業・介護休業の取得に関すること
・出産または育児にかかわる支援体制の利用に関すること
・介護にかかる支援体制の利用に関すること
・保育施設等の保育サポートの利用に関すること
・その他の研究や仕事、学業等と家庭の両立に関すること
対象者 本学の教職員、学生
相談員 中村治美(両立支援アドバイザー)
時間 10:00~16:00
<荒牧>火・木曜日 ※第1・3木曜日を除く
<昭和>水曜日
<桐生>第1・3木曜日

コーディネーターによる相談

社会福祉士の資格を持つコーディネーターが、ワーク・ライフ・バランスやライフイベント(家族の介護や看病、ご自身の結婚や出産子育て等)の対応、使える制度等について相談に応じます。

主な相談内容 ・男女共同参画推進事業全般
・育児・介護に関する学内の制度の活用について
・役立つ社会資源情報
対象者 本学の教職員、学生
相談員 長安めぐみ(男女共同参画推進室講師/コーディネーター)
時間 随時(荒牧キャンパス男女共同参画推進室に在室しています)